ヒーリングサロン

対面のヒーリングをしばらくお休みにさせていただいて、ご迷惑おかけしてます。

来年3月3日(治療院の創立記念日18周年!)からまた対面ヒーリングできるように準備中です。皆様のご指導ご協力のおかげさまで、ここまでくることができました。感謝しかありません。本当にありがとうございます。

10年前、ヒーリング中心の治療院にしようと決めて、患者さん方にお話ししました。『指圧業務は終了します。ヒーリングとカウンセリングの施術のみになります。』と。

でも私の治療師魂がどうしても体の治療も完璧にしたくて、いつのまにか体のメンテナンスを目的の患者さんが増えてしまいました。

ここで心を決めて、来年3月から『ははごころサロン』に改名します。

幸せを感じる力を高めるヒーリング(大城式ヒーリング)普及も視野にいれて働きたいと思います。

詳しく決まりましたら、またご報告します。よろしくお願いいたします。  大城裕子

月光天文台のカレンダー

毎年ご希望の方に静岡県月光天文台の宇宙カレンダーを名入れしてプレゼントしていました。

今後は残念ですが、諸事情で難しくなってしまいました。楽しみにしてくださった皆様には申し訳ないです。

もしどうしてもご希望の場合は9月末までにご連絡ください。よろしくお願いいたします。

ワンちゃんヒーリング

https://youtu.be/6yB8rnFDXIg?si=UqfM3h6D4RnlNd0X

愛犬家の皆様、ぜひご利用ください。ヒーリングエネルギーをピアノのメロディに翻訳して、ぴょんこさんの動画と合体!大城は手タレントとして登場してます。

ぴょんこさんご夫妻は、ワンちゃん大好きです。ご夫妻が素敵なYouTube番組をつくってくださいました。

犬の過去生が多いせいか?私もすごく癒され元気になるチャンネルです。チャンネル名は

melody for dogs オトノトビラ

へっちゃら本の感想

『生きることがへっちゃらになるスピリチュアル』本の感想をいただきました。ありがとうございます。

『ご著書を手に取り はじめに の内容に、もう既に心が暖かな気持ちでいっぱいになりました。これからゆっくり楽しみに続きを読ませて頂きます。大城さんの優しい笑顔が心に浮かんでます♪』

『ヒロちゃんありがとうございます。私の生涯のお友達本ができました。帯どおり、知らないうちにつけてしまった重力をハミングするたびにお外で毎日鳴いてくれてる小鳥の声やカラスの声と共にシュワシュワと軽くなり、精妙なピカピカ輝く光が舞い降りました。ヒロちゃんとても、嬉しい楽しい本をありがとうございました。生涯の友達に感謝いたします。』

『特に、治療院日記と自己紹介がワクワクしました。
先生の世界をかいま見れたようで、興味深かったです。こだわりがあって、あいまいな目線がない自分はやや生きづらく、ヒーロー型だな、と思いました。有難う♪お疲れさま♪と自分の過去生にも愛を送りたいと思います。素敵なご本を書いて頂きまして有難うございました。
先生の手のお写真、すごく嬉しいです!
こだわりの強い私は、さっそく頭(脳みそ)にかざしました!いつもお力に感謝します。』

『大城先生
ご本つきまして、一気に読みました~。すごく、お人柄のわかるかわいらしい本ですね♪いろんな人がいるんだなあー
みんな、がんばってるんだなあーと、ちよっとしたことで、
いろいろ、巻き込まれやすいんだな人間は~とか、過去生とかどこまでもひきずるんだなあーとかなんだか、生きずらさが、なんとなく、自分のせいでもないや!!と、おもえてきました。実践編の呼吸やってみますね!!あと、先生の手のページ開いて胸の上にのせて、静か~にしてたりしてます♪素晴らしい本ありがとうございました。』

へっちゃらをさがせ♪

患者さんが、札幌の紀伊国屋書店さんで見つけてくれました!

もし書店でみかけたら、お知らせください。

買ってくださったときもお知らせください。

9月4日までにお知らせいただいた場合、どちらも遠隔ヒーリング10分間券になります♪

8月24日発売だから、9月4日くらいまでにまったく売れなければ、たぶん返品になってしまうと思います。

よろしくお願いいたします♪

『生きることがへっちゃらになるスピリチュアル』

たくさんご予約いただきありがとうございました。

生きることがへっちゃらになるスピリチュアル

 https://amzn.asia/d/fFTGuk6

という本を書きました。去年の夏、知道出版様からお話しをいただいて、1年かけて仕上がりました。

Amazonで予約していただけると助かります。検索順位があがるそうです。発売開始は8月24日です。

合言葉は『へっちゃら!』

『へっちゃら予約したよ♪』と連絡くださったかたは、先着100名様に遠隔ヒーリング10分間(相談メール、電話相談も可能)プレゼントします。何かご依頼のときに『へっちゃら10分券使用』と書き添えてください。その分割引になります。

長岡の大花火

いまテレビで生中継してます。大迫力!先ほどは『天・地・人』というテーマの花火!美しくて素晴らしかったです。

いまは花火がどんどんバージョンアップしているのですね。感動しました。以前はよく神宮外苑の花火大会にいきました。レジャーシートに寝転がって、花火を体感して楽しみました。

母と18時に夕飯を開始して、20時完食してくれそうです。良かった良かった。焼いた鯵をなかなか食べてくれなくて、おだててすすめる作戦で成功しました。そういえば母は青魚がきらいだった。

介護その3

母とよくテレビをみながら話をします。気をつけて番組を選ばないと、大変なことになります。BSの自然界ものやバラエティーものを選びます。

ちょっと洗濯物を干しに席をはずして戻ったときです。45インチのテレビにウミヘビの大群が写ってました。

(やば!)と急いで違うチャンネルに変えて、何事もなかったように母に明るい感じで会話しました。

その夜、母が『この家は怖いよ。蛇がたくさんくるんでしょ?逃げようよ。』と相談されてしまいました。

テレビのなかと現実が一緒になるらしいです。

去年まだ母が1人で買い物に行けていた時期、近くのコンビニから東京にいる私に電話がかかってきました。

店員さんには私の電話番号を伝えてあります。『家に知らない男の人がきていて怖い、警察を呼んでください』と母が泣きながら言うので警察を呼んでコンビニで保護してました、おまわりさんと一緒におうちに帰られました、とのことでした。

実家に電話すると母がでて『別になにもないわよ。そんなこと知らない』ともう忘れてました。あとで長女(私の姉)にきくと、テレビのニュースで殺人事件のことをみたからじゃないかな?と。

今お相撲の名古屋場所があるので、午後から5時間は助かってます。母はお相撲大好きなので。

あと2日間(千秋楽まで)はなんとかなりそう♪

老舗の和菓子屋さん

母がデイサービスに行った隙に、バスで町にでました。

美味しいコーヒーと錦玉羮♪創業1822年の和菓子屋さんです。創業200年!ってすごいです。大満足して帰宅しました♪

介護その②

母が6月はじめに老健のリハビリ(2ヵ月間)から帰宅しました。今度は私と2人で暮らすことにしました。

入院前は長女(私の姉)と暮らしていましたが、姉が認知症を理解できなくて母をどなりつけるので、近所の人達も心配してくれてました。

私が借りている家で、母はとても穏やかにのんびり暮らせるようになり、喜んでくれました。老健から帰るときは、私がだれかもわからなくて『意識障害』の回復が遅れていました。

それが帰宅した夜、すっかり治ってしまいました。ほっとしました。機嫌良く女学校時代の話をたくさんしてくれました。

脳出血したけど麻痺は残りませんでした。立ち上がりなど24時間介護は必要になりました。

食事をゆっくりゆっくり90分間くらいで食べる母に合わせて、私もゆっくり食べようと努力はしています。ずっと時間がなくて食事は5分間!と決めて生きてきたので、すぐ食べ終わってしまいます。間が持たなくてぼりぼり柿ピーかじりながら40分間がんばるのですが、落ち着かなくなり『となりの部屋で仕事してるね!』と逃げ出し、となりの部屋から様子を見守っています。